小児のかかりつけ医制度
                
                    小児かかりつけ医制度とは、かかりつけ医として、お子さんの病気の診療、予防接種や乳幼児健診だけでなく、お子さんと子育て家族の健康と成長をサポートする国の定めた制度です。
                    予防接種も含め、当院によく受診される患者さんであれば登録することが出来ます。
                    希望があれば院長からの説明を聞いた上で登録させて頂きます。
                    (登録してもしなくても日々の診療の対応には変わりありませんが、当院の公式LINE上では要対応フォローとなります。)
                
                
                    
                        - 急性疾患を発症した際に対応の仕方や、アトピー性皮膚炎、喘息その他乳幼児期に頻繁にみられる慢性疾患の管理等について、かかりつけ医として療養上必要な指導及び診療を行います。
- 他の保険医療機関との連携及びオンライン資格確認を活用して、お子さんが受診している医療機関等をすべて把握するとともに、必要に応じて専門的な医療を要する際の紹介等を行います。
- お子さんの健診の受診状況及び受診結果を把握するとともに、発達段階に応じた助言・指導を行い、保護者からの健康相談に応じます。
- お子さんの予防接種の実施状況を把握するとともに、予防接種の有効性・安全性に関する指導やスケジュール管理に関する指導を行います。
- 発達障害の疑いがあるお子さんについて、診療及び保護者からの相談に対応するとともに、必要に応じて専門的な医療を要する際の紹介等にも対応します。
- 不適切な養育にも繋がりうる育児不安等の相談に適切に対応します。
- 
                            診療時間内の救急対応は電話で対応可能です。
                            
                                - 時間外は21時までの平日当番医、それ以外、深夜、祝休日は沼津救急医療センターへの受診をお願いします。
- 杉谷小児科予約システム内から救急協力医を確認する事が出来ます。
- それ以外での緊急性の無い相談は、杉谷小児科医院LINE公式アカウントにてメッセージ24時間受付しています。