こども家庭庁 健やか親子21の情報サイトです。
10カ国語(英語・中国語・韓国語・ベトナム語・ポルトガル語・ネパール語・タガログ語・スペイン語・インドネシア語・タイ語)の母子健康手帳です。
7月から予約システム導入予定です。
予防接種予約、健診予約など時間指定の予約が好きなとき取れるようになります。
通常診察も予約システムを使用して頂く事で、番号が貰えます。現在の進み具合が解るので待ち時間も短縮出来ると思います。
6月後半から準備を進めて行きます、詳しい情報を更新して行きます。
新型コロナワクチン個別接種は現在、小児用(5歳~11歳)と乳幼児用(6ヵ月~4歳)を行っています。
小児用は金曜日の16時~ 1・2回目の方用の1価と3・4回目の方用の2価のワクチンそれぞれ月に1回の接種日となっています。
乳幼児用は開始が遅かったのでまだ接種する方がいるので、隔週水曜日の11時~ 月に2回の接種日を設定しています。
引き続き市のホームページからの予約システムからの予約になります。
コロナ対策としてダイキンの高機能換気システムを導入しました。
12月に待合室に導入後、よかったため1月に診察室にも導入しました。
窓を開けないでいいので冬は寒くなくていいですね。
当然、休憩時間には窓を開けて空気の入れ換えもしています。
かかりつけになると(LINEで友達になると)、適時情報が届きます。
QRコードで登録できます。
チョット聞きたい、質問など個別でやり取りも出来ます。